欅坂46 「月曜日の朝スカートを切られた」ファンの間でも賛否両論の訳とは…
アイドルグループ「欅坂46」が歌う「月曜日の朝、スカート切られた」の歌詞について「不謹慎だ」との声が上がり、ネット署名サイト「change.org」で「【欅坂46】月曜日の朝、スカートを切られた の曲で傷つく人が増えないようにしたい」との署名が始まりました。
参照URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00000039-it_nlab-sci
こちらのニュースかなり賛否両論の物議を起こしています。「不謹慎」という意見もあれば「タイトルだけじゃなく、歌詞を全て聞いた上で意見してほしい」など沢山の意見が交わされています。
あなたは「不謹慎」だと思いますか?
名無しさん
最近の日本人って、過敏だし・ある意味過激だし、少しのことも許せない完璧人間多すぎない(笑)
何にでもクレームや、意見言うのはいーけど、日本って、どんどん自由なくなるし、窮屈なっていくね(笑)
何にでもクレームや、意見言うのはいーけど、日本って、どんどん自由なくなるし、窮屈なっていくね(笑)
名無しさん
サザンや忌野清志郎の歌なんかも過激な歌詞があるのに誰も騒がないのにね。
俺もう大丈夫くんa.k.a.一二三四郎
たった1曲だけ聴いてファンを辞めるに至ったんなら、きっと元から向いてなかったんだよ。
グループは聴かれるファンを選べないけど
ファンは聴くグループを選べるんだから
自分が気に入らなかったことを必死にアピールしても寒いだけだと気付いて、大人しく去りましょう。
グループは聴かれるファンを選べないけど
ファンは聴くグループを選べるんだから
自分が気に入らなかったことを必死にアピールしても寒いだけだと気付いて、大人しく去りましょう。
名無しさん
どっかのおっさんがマンピーのGスポ歌ってたやんww
それは笑ってごまかすのにね。
それは笑ってごまかすのにね。
名無しさん
秋元康がかかわるオリンピック反対
東洋のマゾ
担当者が不在という逃げ文句は携帯電話が普及した現代においては、何の意味も持たない
名無しさん
炎上商法飽きた
シャア少佐
秋元康の炎上商法。なんか歌詞がゴチャゴチャ多すぎて、お経を聞いてるみたい。
名無しさん
こんなことでいちいちクレームつける連中の気がしれないけど…まあ、ファンでも何でもない連中が単発で初めて聴けば、そりゃ歌詞否定派の意見も出るわな。
それに対する反論で『知らないのか?』なんて言われたって興味のないアイドルのツイッターをチェックするのいないし、繋がる曲に関しても知っていて当たり前みたいに言うのもおかしいわな。
サザン・尾崎・清志郎の時代とは違うんだし、クレームつくだろうって予測できないのもバカっぽい気もするけど。最近の傾向で言えば秋元の炎上商法だろ?放っておけってのが一番な気がする。炎上すれば秋元大喜びだろうし。
それに対する反論で『知らないのか?』なんて言われたって興味のないアイドルのツイッターをチェックするのいないし、繋がる曲に関しても知っていて当たり前みたいに言うのもおかしいわな。
サザン・尾崎・清志郎の時代とは違うんだし、クレームつくだろうって予測できないのもバカっぽい気もするけど。最近の傾向で言えば秋元の炎上商法だろ?放っておけってのが一番な気がする。炎上すれば秋元大喜びだろうし。
名無しさん
「知らないのか」「…なのに」という反論には違和感。
ファンでないなら知ってなくても当然かな、と。
誤解を招いても仕方のない演出・内容なので、
テレビでパフォーマンスするのは難しいかなとも思う。
ファンでないなら知ってなくても当然かな、と。
誤解を招いても仕方のない演出・内容なので、
テレビでパフォーマンスするのは難しいかなとも思う。
名無しさん
親戚がファンで、音楽番組とかでちょっと見てみたけど大人や社会に反抗する歌詞を歌ってる割には、本人たちは大人の操り人形みたいだなっていう印象。歌詞も秋元康が作ってるって考えると、逆に結局大人には逆らえませんっていう皮肉かと思った。
名無しさん
歌詞にちゃんと意味あるんか知らんけど、曲のタイトルがこんなんなら嫌な気持ちになる女性もいっぱいおると思う
タイトルの付け方がセンスなさすぎ
タイトルの付け方がセンスなさすぎ
名無しさん
うーん…サザンとかの過激さとは違うんじゃない…?
たしかにテレビ見て初めて聴いたときは、
どんな歌詞やねんって思ったし、
ライブハウスとかで見せる歌とは訳が違う気もする。。放送にのるわけだし。。
歌詞に愛がないっていうか…やっつけ歌詞みたいに聴こえたなぁ。。表現方法は他にもあったはず
同じようなことされた人は嫌かもね。。
された人にしかわからない気持ちかも。
たしかにテレビ見て初めて聴いたときは、
どんな歌詞やねんって思ったし、
ライブハウスとかで見せる歌とは訳が違う気もする。。放送にのるわけだし。。
歌詞に愛がないっていうか…やっつけ歌詞みたいに聴こえたなぁ。。表現方法は他にもあったはず
同じようなことされた人は嫌かもね。。
された人にしかわからない気持ちかも。
名無しさん
欅て炎上商法にシフトしたんかな?ナチスの件といい物議を醸すの好きだね笑
正直歌詞作ってるのが50代後半の爺てのがちょっとひくわー…これを機に引退して欲しいなー
正直歌詞作ってるのが50代後半の爺てのがちょっとひくわー…これを機に引退して欲しいなー
名無しさん
おっさんや青年バンドが、エロいなり過激な歌うたっててもそれは目を瞑るよ。
でも最も性的な対象で見られる年代の可愛い容姿のアイドルたちに、気持ち悪いオッサンが作った詞を歌わせるのが拒否反応を誘うんだよ。
マンゴーとかローテーションとかメロンジュースとか、一般の人になにかひっかかりを感じさせる作為的なタイトルをあの秋元康が付けて可愛いアイドルにやらせてると思うと本当に気持ち悪い。
でも最も性的な対象で見られる年代の可愛い容姿のアイドルたちに、気持ち悪いオッサンが作った詞を歌わせるのが拒否反応を誘うんだよ。
マンゴーとかローテーションとかメロンジュースとか、一般の人になにかひっかかりを感じさせる作為的なタイトルをあの秋元康が付けて可愛いアイドルにやらせてると思うと本当に気持ち悪い。
名無しさん
初めて聞いた時から問題になるかも、、と思ってしまった。俺はべつに悪いと思わないが、被害にあった方からすると色々思うことがあるかもしれない。賛否両論なんだろうなぁー。
名無しさん
クレーム入れて煽ったのも実は運営だったりして。
名無しさん
昔、おニャン子クラブで、痴漢えん罪の歌があったなぁ。。。
名無しさん
過激ではないと思うが好んで聞きたくもない。
名無しさん
不謹慎とまでは言えないけど、確かにAKBグループの歌詞は全体的に気持ち悪い。
他にも過激な歌詞の歌はたくさんあるけど、「痴漢や性犯罪という当事者にとってとてもデリケートな記憶」を「そんな目にあったこともない男」が「若い女の子」に歌わせるというところに単純に気持ち悪さを感じる。
他にも過激な歌詞の歌はたくさんあるけど、「痴漢や性犯罪という当事者にとってとてもデリケートな記憶」を「そんな目にあったこともない男」が「若い女の子」に歌わせるというところに単純に気持ち悪さを感じる。
c
炎上している事が秋元康の思うツボ。話題作りに長けてるね。このタイトルは歌ってる人がどうこうではなくて、単純に秋元康は頭がおかしいのか?と思うだけ。歌詞全部読めという方いるので読みましたが、メッセージ性?低くないですか?受け方は世代によるとは思いますけど、話題にするような歌詞でも曲でもないと私は感じました。口パクで人に何かを伝えられるとも思えないですし。
ひろりんP
幼稚園児や小学生が歌っていたら、ちと怖い。
名無しさん
困ったときの担当者不在。
名無しさん
過激か、過激じゃないかというより
犯罪を誘発しそうなタイトルだと思った。
犯罪を誘発しそうなタイトルだと思った。
名無しさん
前向きな別の楽曲との関連性があったとしても「いい歌詞だ」と思えるものではない。
こんな歌詞の歌が必要なのか、作詞する人はよーく考えて作った方がいいと思う。
こんな歌詞の歌が必要なのか、作詞する人はよーく考えて作った方がいいと思う。
yu
真似するやつが絶対現れる
初めて聞いた時
秋元康はアホだと思った
欅坂は悪くないけど、制服の女子高生狙われても仕方ない歌詞
初めて聞いた時
秋元康はアホだと思った
欅坂は悪くないけど、制服の女子高生狙われても仕方ない歌詞
名無しさん
これって性的・犯罪に関わる描写があることが問題なんじゃなくて、刃物も使用したそれなりに悪質な性犯罪がすごく軽く扱われてるのが一つの問題なんじゃないかな…(もちろん犯人に性的意図があるとは限らないけど)
これが「レイプにあったけど黙ってた。でも私は強くなった」みたいな内容だったら違和感・不快感を覚える人ももっといるだろうし、そう考えたら強制わいせつ成立の余地もある「スカートを切られた」も地上波に流すことを予定した曲のモチーフとしては思慮に欠ける気もする。
別に表現の自由の範囲内だから、売るなとは思わないけど。
これが「レイプにあったけど黙ってた。でも私は強くなった」みたいな内容だったら違和感・不快感を覚える人ももっといるだろうし、そう考えたら強制わいせつ成立の余地もある「スカートを切られた」も地上波に流すことを予定した曲のモチーフとしては思慮に欠ける気もする。
別に表現の自由の範囲内だから、売るなとは思わないけど。
名無しさん
いわゆる炎上商法でしょ?
名無しさん
不謹慎だとは思わないが、欅坂の曲はどれもこれも
「どや、普通のアイドルと違うやろ。」
「アイドルがこんな歌詞歌ってるで、衝撃的やろ。」
って大人のどや顔が透けて見えてる感じがして、パフォーマーの彼女たち自身の思いが何も見えてこない。何も響かない。
この子たちに感動している子たちはピュアだよなぁと思う。
「どや、普通のアイドルと違うやろ。」
「アイドルがこんな歌詞歌ってるで、衝撃的やろ。」
って大人のどや顔が透けて見えてる感じがして、パフォーマーの彼女たち自身の思いが何も見えてこない。何も響かない。
この子たちに感動している子たちはピュアだよなぁと思う。
(*´Д`)=з
事務所辞めようとしたらスパイじゃねーのか?と怒鳴られ
事務所で無理やり犯されました♪その後、お金も奪われました♪
って、最近起きた芸能関係者の性犯罪も
そのうち歌詞にすればいいんじゃないの?
なんでもかんでもダメだダメだってクレーマーが増えて
窮屈な世の中になっているのは事実だけど、それ以上に
芸能事務所のこういうハラスメントが取り上げられない事の方が
異常。売れないアイドルがどれだけ被害に遭ってると思ってるんだ。
事務所で無理やり犯されました♪その後、お金も奪われました♪
って、最近起きた芸能関係者の性犯罪も
そのうち歌詞にすればいいんじゃないの?
なんでもかんでもダメだダメだってクレーマーが増えて
窮屈な世の中になっているのは事実だけど、それ以上に
芸能事務所のこういうハラスメントが取り上げられない事の方が
異常。売れないアイドルがどれだけ被害に遭ってると思ってるんだ。
名無しさん
火曜日の朝、スカートを補正してもらった。
水曜日の昼、加害者を特定し捕縛
木曜日の朝までドンチャン騒ぎ
金曜日の朝、何事もなかったかのように
登校。
以降リフレイン。
水曜日の昼、加害者を特定し捕縛
木曜日の朝までドンチャン騒ぎ
金曜日の朝、何事もなかったかのように
登校。
以降リフレイン。
marvelous
虚しい、悲しい、やめて欲しい。
そしておかしい。
そしておかしい。
名無しさん
おニャン子クラブ(笑)のセーラー服をぬがさないで…あの曲がキモくて嫌いだった。
秋元康はアイドルに波風たてるざわつかせる、過激な歌詞を歌わせたい、歌わせる戦略で成功してきた…、個人的にはキモいおっさんの描いてるエロ漫画を年頃の女の子に押し付けてるようで好きじゃない。
秋元康はアイドルに波風たてるざわつかせる、過激な歌詞を歌わせたい、歌わせる戦略で成功してきた…、個人的にはキモいおっさんの描いてるエロ漫画を年頃の女の子に押し付けてるようで好きじゃない。
名無しさん
そんな大げさな〜なんて普通なら笑い過ごせるニュースだけども。
3年前実際に制服のスカートを電車内で切られたことがある自分にとって、この新曲のタイトルは当時の事を思い出してしまって良い気分ではなかったな。
ただ、署名してどうするのかな。署名してタイトル変えてくれるんだったら喜んで名前書くけど。意図がはっきりしない。
3年前実際に制服のスカートを電車内で切られたことがある自分にとって、この新曲のタイトルは当時の事を思い出してしまって良い気分ではなかったな。
ただ、署名してどうするのかな。署名してタイトル変えてくれるんだったら喜んで名前書くけど。意図がはっきりしない。
名無しさん
歌詞としてはいいが、題名にするのはダメでしょ。題名はファン以外の多くの人がみることになる。その辺りの分別を持った方がいいってことだろうね。
名無しさん
まぁ、色んな意見があって当然の話なんだが
どんな言葉やメッセージでも、相手に伝わらなければ
何の意味もないどころか誤解を生んで争いごとの原因になるわな。
特に伝えたい事が深いほど、使う言葉が辛辣さを増すので
話が余計にこじれる。
これは受け手側の資質の問題とかじゃなく、そもそもの話
物議を醸し出すようなメッセージの表現の仕方を選んでしまう
作詞者のほうに問題がある
どんな言葉やメッセージでも、相手に伝わらなければ
何の意味もないどころか誤解を生んで争いごとの原因になるわな。
特に伝えたい事が深いほど、使う言葉が辛辣さを増すので
話が余計にこじれる。
これは受け手側の資質の問題とかじゃなく、そもそもの話
物議を醸し出すようなメッセージの表現の仕方を選んでしまう
作詞者のほうに問題がある
名無しさん
いや、歌詞の一部かと思ったらタイトルなのかい。
もうちょっと何かあったやろ。
もうちょっと何かあったやろ。
名無しさん
欅坂の歌は暗いよ。歌ってる本人たちも楽しそうじゃない。三曲目までは良かったけどね。
異色のアイドルってのにこだわり過ぎるとおかしくなってくんじゃないかな。
次は明るい曲になることに期待しよう
異色のアイドルってのにこだわり過ぎるとおかしくなってくんじゃないかな。
次は明るい曲になることに期待しよう
名無しさん
タイトルが直接的で刺激的だったのは否めないか゛、サイレント…につながる起承転結の起であることは理解できる。運営側は欅については捻りすぎの傾向があるようで、その例がナチスをイメージさせた衣装である。隠れた裏側(サイレントマジョリティー)を表現したいのわかるが、見える表に対する裏側まで読んでくれる人ばかりではないことも確かではないか。個人的には嫌いではないか゛、せいぜい月曜日の朝に・・・位にしておけばよかったのにと思う。
名無しさん
こうしてニュースとかにして騒ぐのも結局炎上商法の売名に一役買ってるだけだと思う、、、
名無しさん
確かに過剰反応ではあるかもしれないけど、
この歌詞は直接表現すぎるから、間接的な表現はなかったのかな?
やっぱり、この歌詞見て自分がされた時のことがフラッシュバックで思い出すってことはあるだろうし。
確かに見ないって選択もあるだろうけど、一応有名な方々が歌っててその新曲なら、だれでも見えてしまうし、自分もテレビでちらっと歌ってるのを見たときは大丈夫なのこれ?って思ってしまったことは事実。
だからクレームとかは全く思わないけど、実際されて怖い思いした人にはどうかな。。。
で、歌ってる女の子たちは、みんなこの歌詞の意味を考えて歌ってるんだろうけど、どー思ってるのかな。。
この歌詞は直接表現すぎるから、間接的な表現はなかったのかな?
やっぱり、この歌詞見て自分がされた時のことがフラッシュバックで思い出すってことはあるだろうし。
確かに見ないって選択もあるだろうけど、一応有名な方々が歌っててその新曲なら、だれでも見えてしまうし、自分もテレビでちらっと歌ってるのを見たときは大丈夫なのこれ?って思ってしまったことは事実。
だからクレームとかは全く思わないけど、実際されて怖い思いした人にはどうかな。。。
で、歌ってる女の子たちは、みんなこの歌詞の意味を考えて歌ってるんだろうけど、どー思ってるのかな。。
お遍路逆打ち
もともと欅坂にはジメジメした雰囲気を感じていたが、この歌を聞いてそれが確信に変わった
名無しさん
そういう需要があんだよね。
シーツにプリントされた美少女キャラの口にガムテープ貼んのが流行ってるらしいよ。
そういう性癖が市民権を得て、カジュアル化すんのは確かに問題かもね。
バカか日の光を浴びると増長するしな。
シーツにプリントされた美少女キャラの口にガムテープ貼んのが流行ってるらしいよ。
そういう性癖が市民権を得て、カジュアル化すんのは確かに問題かもね。
バカか日の光を浴びると増長するしな。
名無しさん
私も高校生の時に通勤電車でスカートを切られた経験があります。
切られた瞬間は気づかなかったけど、切れていることに気がついた時、自分の足のすぐ側で刃物を向けられていたこと、親には話したけど先生には話せなかったこと、制服を買い直さなければならなかったことなど、思春期の自分には精神的に辛かったのを覚えています。
タイトルを見ただけで、忘れていた当時の嫌な気持ちを色々と思い出してしまいました。
否定も肯定もする気はないけど、もちろん歌を聞きたい、歌詞の内容を知りたいとは思えませんでした。
切られた瞬間は気づかなかったけど、切れていることに気がついた時、自分の足のすぐ側で刃物を向けられていたこと、親には話したけど先生には話せなかったこと、制服を買い直さなければならなかったことなど、思春期の自分には精神的に辛かったのを覚えています。
タイトルを見ただけで、忘れていた当時の嫌な気持ちを色々と思い出してしまいました。
否定も肯定もする気はないけど、もちろん歌を聞きたい、歌詞の内容を知りたいとは思えませんでした。
名無しさん
別にファンではありませんが、初めて聞いたときに、批判が出てきそうな歌詞だなと感じました。
電車で知らない人にスカートを切られるとゆうような内容を、制服を着る年齢の女の子に歌わせるということにも、批判がでるのかもしれないなと思います。
電車で知らない人にスカートを切られるとゆうような内容を、制服を着る年齢の女の子に歌わせるということにも、批判がでるのかもしれないなと思います。
名無しさん
少数派であれそう言う意見があること自体は分かるし、署名活動はするならするでやればいいと思う。批判だって当然すればいい。けれど、どちらでもない立場からこう言う記事を書くのが一番卑怯。中立ぶりながら問題提起させるのは最悪。
第1次老いるショック
音楽は色んな感情を表すものだしそれでいいと思う。けどこらが秋元康の曲で、欅坂みたいなアイドルが歌うのは正直寒いかなとは思った(笑)
名無しさん
炎上商法
名無しさん
聴かない事は出来るけど、聞こえちゃってるよね。被害者の大多数は良いと思わないだろうし、不謹慎過ぎる。
ただでさえ、最近アイドルのイベントで、いろいろ問題起きてるのにこのタイトルにするって。。。
自由がどうのこうの言ってる人いるけど、傷付く人がいるならただの無神経。
こうやって話題性をもたせる為にやってるのかもしれないですけど、なんにせよ汚い思考だなと思う。
ただでさえ、最近アイドルのイベントで、いろいろ問題起きてるのにこのタイトルにするって。。。
自由がどうのこうの言ってる人いるけど、傷付く人がいるならただの無神経。
こうやって話題性をもたせる為にやってるのかもしれないですけど、なんにせよ汚い思考だなと思う。
名無しさん
タイトルに、これは?何でもオッケー。では、ない。
名無しさん
いいんじゃない?
ではないことだと思う。
未然で止めて欲しい。
ではないことだと思う。
未然で止めて欲しい。
maccyan
秋元の炎上商法大成功
名無しさん
「既存の曲と合わせてストーリーになる仕掛け」は
あくまでバックボーンであって
メジャーで発表する以上、その楽曲だけで完成されていていることが
前提だと思うのですが。
結果的にはファンしか聴かないのだろうけど。
既存曲もこの曲も聴いていませんがなんか腑に落ちない、
と思いました。
ファンではない一般の感想です。
あくまでバックボーンであって
メジャーで発表する以上、その楽曲だけで完成されていていることが
前提だと思うのですが。
結果的にはファンしか聴かないのだろうけど。
既存曲もこの曲も聴いていませんがなんか腑に落ちない、
と思いました。
ファンではない一般の感想です。
名無しさん
ここの※欄はいつも秋元グループの話題になると叩くけど今回は違うのね。
自分は犯罪になりそうな詞は止めた方が良いと思うね。
とりあえず欅坂のイメージは悪くなる一方
自分は犯罪になりそうな詞は止めた方が良いと思うね。
とりあえず欅坂のイメージは悪くなる一方
名無しさん
新しい炎上商法?
名無しさん
過激さだけで売り始めたら、もう制作の方が行き詰り始めた感がある
名無しさん
まあ個人的には、署名活動まではやりすぎかなとは思います。
ただこの曲のパフォーマンスみて、被害者ではないけど、正直歌詞の内容といい気持ちいいものではないと感じました。少し下衆だけど楽しい感じる類のものとも違いますしね。まあグループの方向としてそういう方向性なんでしょうけど、今後もこういうことがありえるんじゃないですかね。
ただこの曲のパフォーマンスみて、被害者ではないけど、正直歌詞の内容といい気持ちいいものではないと感じました。少し下衆だけど楽しい感じる類のものとも違いますしね。まあグループの方向としてそういう方向性なんでしょうけど、今後もこういうことがありえるんじゃないですかね。
名無しさん
欅坂のファンじゃないが、これは酷い。
もともと、アイドルにしては攻めた歌詞や世界観のグループだよね?
『月曜日の朝、スカートを切ってやった』なら不謹慎だと思うが。
もともと、アイドルにしては攻めた歌詞や世界観のグループだよね?
『月曜日の朝、スカートを切ってやった』なら不謹慎だと思うが。
名無しさん
歌や音楽、イラストや絵、映画、舞台。。。こういったものがアートとして成立するには、ある程度の自由さと社会の寛容さは不可欠である。欅坂の歌詞を読んだが、屈折した若者の内面を表すような表現が多々あり、恋愛中心の差しさわりのないアイドルソングに比べて自分は面白いと感じた。どちらが良い悪いではなく、そういったものが『あっていい』のだと思う。この歌詞が嫌だと思った人もいれば、良いと思う人も同じ数かそれ以上にいるってことだってある。そういった想像力なしに、表現自体を禁止するべきじゃない。
名無しさん
秋元康は最近ホントにセンスないし、ただの炎上狙い。メンバーが何かを言っているのかもしれないが、そんなことを多くの人は知らない。それを知らなければ聴く意味が無いというなら、ポピュラリティーとしては失格だし、多くの人に伝わっていないということを認めなければならないと思う。まあ、このタイトルだけ見たら、気持ち悪いという人の方が多いだろうね。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事