インスタ映えするからって…海のないタチヒビーチって!?
海のない“ビーチ”が都内に相次いで登場している。東京・多摩地区にオープンしたのは、その名も「タチヒビーチ」。南太平洋のタヒチとは似ても似つかぬこの地に、いったい誰が、何のために砂浜を作ったのか。そして来場者は、海のないビーチで何を楽しんでいるのだろう。現地を訪ねた。(読売新聞(ヨミウリオンライン))
参照URL:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6250227
海離れが10代を中心に広がっている中、なかなか面白い試みではないかと思う。だが、海が無ければ大きな砂場なような気もするが若者が集まり、話題になるならこれもメジャーになるのか。
インスタ映えするという意見も!
あなはた海派?山派?海のないビーチ派??
色んなコメントがあがっています!
名無しさん
何でもかんでもインスタ映え、SNS映えだな。
タイヘンだなぁ。
タイヘンだなぁ。
名無しさん
SNSに人生ごと振り回されている人達が、かわいそう。
もっと、自分を持とう!
もっと、自分を持とう!
名無しさん
インスタ映えとかには全く興味ないけども、タチヒビーチに関しては、何もなかった場所に低予算でこれだけの話題性を集めている、なかなか頭のいい企画だと思う。隣のららぽーとも集客率上がりそうだし、いいんじゃないだろうか。
この企画につながっている、立川IKEA前のヤギ出向の企画も好きです。
この企画につながっている、立川IKEA前のヤギ出向の企画も好きです。
名無しさん
海が大好きな自分にしたら、全然魅かれない。ただ暑いだけの砂場遊びじゃん。意味不明。
泳げないし、波もないし。
泳げないし、波もないし。
名無しさん
個人的には海が空いてくれると嬉しい。
名無しさん
湘南江ノ島とか街から近くてゴミゴミしてる海にはもうン十年行ってない。
たまにテレビで見るそういうビーチでは、海に入らず水着お披露目会&ナンパ待ち~みたいな若者が多そうで、リア充じゃない若者は行かないよなーって思うw
沖縄の離島や伊豆の先端だと水も砂も景色もきれいで空いててシュノーケルもできて大好き。
たまにテレビで見るそういうビーチでは、海に入らず水着お披露目会&ナンパ待ち~みたいな若者が多そうで、リア充じゃない若者は行かないよなーって思うw
沖縄の離島や伊豆の先端だと水も砂も景色もきれいで空いててシュノーケルもできて大好き。
名無しさん
最近の海は以前若者の馬鹿騒ぎが有ってから規制が厳しくなった。
今度はアルコール販売も規制化しようとしている。
若者は減ったが、家族連れは増えてる様子。安心、安全化からかな?
別にいいんじゃないの?
そういう私も10年以上夏の海は行って無いな。
逆に春秋冬の海辺散歩は気持ち良いから好き。
今度はアルコール販売も規制化しようとしている。
若者は減ったが、家族連れは増えてる様子。安心、安全化からかな?
別にいいんじゃないの?
そういう私も10年以上夏の海は行って無いな。
逆に春秋冬の海辺散歩は気持ち良いから好き。
kalen
息を飲む絶景や感動の瞬間を切り取った写真ならまだSNSに上げるの分かる
万人が同じような写真を上げて「インスタ映えインスタ映え」って喜んでるのはもはや若者文化の悲劇だわ
もっと面白いこと世の中にいっぱいあるのに
万人が同じような写真を上げて「インスタ映えインスタ映え」って喜んでるのはもはや若者文化の悲劇だわ
もっと面白いこと世の中にいっぱいあるのに
Dora-dora
インスタバエ(蝿)考えた人すごいと思う
名無しさん
タチヒビーチなんて、しゃれてない名前と思ったら、あの立飛に造ってもじった訳ですね。ならばシャレてます。
海のないビーチで、雰囲気を楽しむ。
コレも今時の楽しみ方なのかと思います。
海のないビーチで、雰囲気を楽しむ。
コレも今時の楽しみ方なのかと思います。
ねぎラーメンねぎ抜きで
何でもインスタ映えありきだけど、後3年もすれば飽きてるよ。
目的が変わってるもんな。
目的が変わってるもんな。
名無しさん
海水浴場が年々減ってるのも原因でしょうね。日本は海に面してる分海水浴ができるところが多いはずなのに、ゴミとかで汚かったりしてとても入れない。何かしら整備したりすれば海水浴場も増えてお客も場所の選択肢も増えるから良いと思うのに。行政は内陸部の観光地の事ばかりしか考えてないからダメ
名無しさん
中には、バーベキューセットとか炭とか食材なんか、全部置いて帰るケースもあるんだそうな。
持って帰って洗って保管するより、また新しく買った方が面倒じゃないとか。
なら、こういった施設でバーベキューセットとか貸してくれるんなら良いんじゃないかな?
持って帰って洗って保管するより、また新しく買った方が面倒じゃないとか。
なら、こういった施設でバーベキューセットとか貸してくれるんなら良いんじゃないかな?
NULL
最近のJKやJCは原点回帰でSNSを使わなくなってる子が増えてるみたいだね。
愚痴の証拠も残ってしまうからね。
愚痴の証拠も残ってしまうからね。
名無しさん
ビーチ=海水浴場
だと思ってた。
でかいのかもしれないけど、海がないならそれは『砂場』だよね。
だと思ってた。
でかいのかもしれないけど、海がないならそれは『砂場』だよね。
名無しさん
あほらしい
名無しさん
パリのセーヌ河沿いにも毎年ビーチが出来るよね。そんな感じかな?
japan_not_found
海のないビーチって、それビーチじゃなくて、ただの砂場や…。
名無しさん
若者の車離れの影響もあるだろうけど海水浴場から変な輩が減るのは良いこと、逆に空いている方がいいと思うんだけどね
名無しさん
若者が海離れしているのではなく海水浴できる砂浜が減ってきているのが原因。砂浜が狭くなれば人が混み合うし良くない輩も集まるので治安も悪くなり地元住民に嫌われる。この悪循環から行こうと思う人が減っている。河川の上流での治水などで流れが変わったり弱くなって河口までたどり着く砂が減り海の波で既存の砂が浸食されてしまうことで海水浴に適する砂浜が減ってきていると言える。若者の海離れという言葉で自然環境を行政の対応が変えていることを隠すような記事はやめた方がいい。また街中に大きな砂場を作れば風などの天候の影響で周囲に砂の被害を考慮しないといけないと思うがそういう対策が心配になる。
名無しさん
もう、ずいぶん昔
どっかの洋服屋さんの広告で
「beachbitch」
ってのがあったのを思い出した。
どっかの洋服屋さんの広告で
「beachbitch」
ってのがあったのを思い出した。
名無しさん
言ってみれば、波の立つプールとか常磐ハワイアンセンターみたいなのと同じ流れのなかのもので、特段、騒ぐようなことでもないと思うけどね。流行りのインスタ映えを目的としたというより、今、何かしら人気が出ることをすれば、それと切り離せないというだけのことだろう。
名無しさん
綺麗な砂場?
鳥取砂丘大人気?
鳥取砂丘大人気?
名無しさん
インスタグラムの事は書いてある記事だが、インスタグラムの為の事業展開とは書いてない。
子供を本物の海に連れて行くには子供の体力的にも距離がありすぎたり、危険だと感じる親もいる。
気楽に近場のビーチもどきで充分楽しめている学生もいる。
もしかしたら車も運転免許も持っていないから海に行く選択肢がそもそも無いという人もいるかもしれない。
それぞれニーズがあって楽しみ方は自由人なのに、やれSNS映えだとか他人非難をしている人は考えが浅はかすぎる。
ここで非難している人は、新たな価値観を生み出すビジネス展開も同時に非難していると思える。
事業売上が上がれば、税金の償却はあれど日本経済に貢献できるんだから、SNS映えは日本経済を回す事にも助かるじゃないか。
非難する事ももちろん自由だが、勝手ながら個人的には非難してる人が社会を客観的に見れない、社会発展に損失しか与えない人だと思えてしまう。
子供を本物の海に連れて行くには子供の体力的にも距離がありすぎたり、危険だと感じる親もいる。
気楽に近場のビーチもどきで充分楽しめている学生もいる。
もしかしたら車も運転免許も持っていないから海に行く選択肢がそもそも無いという人もいるかもしれない。
それぞれニーズがあって楽しみ方は自由人なのに、やれSNS映えだとか他人非難をしている人は考えが浅はかすぎる。
ここで非難している人は、新たな価値観を生み出すビジネス展開も同時に非難していると思える。
事業売上が上がれば、税金の償却はあれど日本経済に貢献できるんだから、SNS映えは日本経済を回す事にも助かるじゃないか。
非難する事ももちろん自由だが、勝手ながら個人的には非難してる人が社会を客観的に見れない、社会発展に損失しか与えない人だと思えてしまう。
名無しさん
夏の暑い夜に庭でBBQをして思うこと。
炭を使った焼肉屋さんの方が、
涼しくて蚊に刺されないし、
何より、後片付けしなくていいのが楽。
ただ、仲間内で長時間ワイワイしたいならBBQの方がいい。
炭を使った焼肉屋さんの方が、
涼しくて蚊に刺されないし、
何より、後片付けしなくていいのが楽。
ただ、仲間内で長時間ワイワイしたいならBBQの方がいい。
名無しさん
早い話がリア充アピールしてる寂しい人たち向けのビジネスだってことだね。
自分なら普通に海いくわ
自分なら普通に海いくわ
cha
純粋に海を楽しみたい人やファミリー層との住み分けが出来て、結果的にはアリっちゃアリかもと思っちゃったり。
もうちょっと技術が進めば、カラオケに行くみたいに気軽に特定のスタジオに行くことで、『○○気分が(SNS上で)味わえる!』とかになるかもね。
ただそれに時間を費やしてそこまで得るものがあるか?とは思うけど、まぁその辺は人の価値観だし…
もうちょっと技術が進めば、カラオケに行くみたいに気軽に特定のスタジオに行くことで、『○○気分が(SNS上で)味わえる!』とかになるかもね。
ただそれに時間を費やしてそこまで得るものがあるか?とは思うけど、まぁその辺は人の価値観だし…
名無しさん
海と考えなければ、キレイな広い砂場。それもまた楽しいかな。
現在、沖縄の離島に住んでおり、ここ数年ずっと東京の実家近辺へ帰りたいなぁ、と思っていたのですが・・・
内地の海事情を思い出すと、辛いかも。駐車場でお金払って、また海の家でお金を払って。砂浜も混んでましたよね。
でも海の家の独特な雰囲気は嫌いじゃなかったな。海は黒いけど波があって面白い。離島はリーフに囲まれて、ビーチに波が来ないから。
あー、やはり何処だろうと海はいい。怖いけど。
現在、沖縄の離島に住んでおり、ここ数年ずっと東京の実家近辺へ帰りたいなぁ、と思っていたのですが・・・
内地の海事情を思い出すと、辛いかも。駐車場でお金払って、また海の家でお金を払って。砂浜も混んでましたよね。
でも海の家の独特な雰囲気は嫌いじゃなかったな。海は黒いけど波があって面白い。離島はリーフに囲まれて、ビーチに波が来ないから。
あー、やはり何処だろうと海はいい。怖いけど。
名無しさん
インスタ蠅はうっとおしいけど、タチヒビーチは行ってみたいですね。BBQしたら楽しそう。
名無しさん
流行りを否定するつもりはないけど、
個人的には海が存在しない砂浜の何が楽しいのかが分からない。
個人的には海が存在しない砂浜の何が楽しいのかが分からない。
名無しさん
実際インスタ映えしてないやつばっかだよね
あと一歩おしいやつ多いなぁ
とりあえずイイネしとくけど笑
たまにオリジナリティあっていいなぁってやつ見かける
あと一歩おしいやつ多いなぁ
とりあえずイイネしとくけど笑
たまにオリジナリティあっていいなぁってやつ見かける
名無しさん
関東の海は綺麗じゃないから行きたくないんじゃない?他の地域のアンケートだと違うかもよ。
名無しさん
タチヒビーチはパロディで面白い。
入場料もそんなでもないからいいんじゃないかな?
海、最近、行ってないな。
でも本当のビーチだと本当に気持ちいいだろうな。
海、汚いところが多いけど、
澄んだ青い海。波音、きらきら光る海面、行きたいな。
そして綺麗な水着の女の子も観たい。
入場料もそんなでもないからいいんじゃないかな?
海、最近、行ってないな。
でも本当のビーチだと本当に気持ちいいだろうな。
海、汚いところが多いけど、
澄んだ青い海。波音、きらきら光る海面、行きたいな。
そして綺麗な水着の女の子も観たい。
名無しさん
米国企業らしいんだが、社内のレクリエーション施設がビーチバレー場的に砂でコートを作って、社員の休憩所としている。
最近テレビでやってたんです。これみて、やば、これアリだわ、と率直に感じた。
日本的感覚では芝生、緑地のレクリエーション施設するが、金網で囲って人工砂浜作って、簡易バー設けて水着なり軽装で、バレー云々するもよし、酒片手にくつろぐもよしは、いかにも欧米的だが、なかなかこれはアリじゃん、と思った。
本当にイメージ的にレクリエーション施設と言えば日本人的には芝生・緑地一辺倒だったので、まったく緑ない人工砂浜はびっくりした。
一回、これ世間にどう思うと言って見たかったので、いい機会なんでここで問わせてもらう。水着云々来て手続きする様が、異様に斬新で、本当に個人的には晴天の霹靂級の衝撃だった。
最近テレビでやってたんです。これみて、やば、これアリだわ、と率直に感じた。
日本的感覚では芝生、緑地のレクリエーション施設するが、金網で囲って人工砂浜作って、簡易バー設けて水着なり軽装で、バレー云々するもよし、酒片手にくつろぐもよしは、いかにも欧米的だが、なかなかこれはアリじゃん、と思った。
本当にイメージ的にレクリエーション施設と言えば日本人的には芝生・緑地一辺倒だったので、まったく緑ない人工砂浜はびっくりした。
一回、これ世間にどう思うと言って見たかったので、いい機会なんでここで問わせてもらう。水着云々来て手続きする様が、異様に斬新で、本当に個人的には晴天の霹靂級の衝撃だった。
名無しさん
個人的には、真水&砂浜がいい。海水はベタベタするもんなぁ・・・。
それと、「ビーチ」って、水辺ってことなんじゃないのかな? 水がなかったら、そもそも「ビーチ」ではないので、正しくは「海のないビーチ風施設」って感じになるんじゃないのかな?
揚げ足とりになるかも知れないけど、メディアさんたちが間違った使い方をしていたのでは・・・。って思います。
それと、「ビーチ」って、水辺ってことなんじゃないのかな? 水がなかったら、そもそも「ビーチ」ではないので、正しくは「海のないビーチ風施設」って感じになるんじゃないのかな?
揚げ足とりになるかも知れないけど、メディアさんたちが間違った使い方をしていたのでは・・・。って思います。
名無しさん
こういう人々は一体何に喜びを感じているのだろう。
本人たちが幸せならそれでいいんだけど。
本人たちが幸せならそれでいいんだけど。
名無しさん
インスタ映えを狙った食べ物、場所のブームが去ったらどうなるのでしょう。
名無しさん
人工砂漠やん
名無しさん
結局ミーちゃんハーちゃん目当ての商売だろ。
海のないところに擬似的海を造るなら欧米の内陸部だけでなく中東、東欧、東南アジアなどあらゆるところで商業的に成り立って発展を続けているウェーブプールを造ってくれ。
夜のライトアップされた中での波乗りは自然の中でのムーンライトサーフィンより安全だし上手ければオサレだぜ。
もちろんサーフプールは遊泳禁止だからライトアップされた夜の甲羅干しが目的の連中は濡れなくて済む。
でも日本だとおかしな商魂が邪魔をしてミーハー好みのカフェとか東南アジア風レストランを併設してアフター5に純粋にスポーツを楽しめなくなるんだろうな。
海のないところに擬似的海を造るなら欧米の内陸部だけでなく中東、東欧、東南アジアなどあらゆるところで商業的に成り立って発展を続けているウェーブプールを造ってくれ。
夜のライトアップされた中での波乗りは自然の中でのムーンライトサーフィンより安全だし上手ければオサレだぜ。
もちろんサーフプールは遊泳禁止だからライトアップされた夜の甲羅干しが目的の連中は濡れなくて済む。
でも日本だとおかしな商魂が邪魔をしてミーハー好みのカフェとか東南アジア風レストランを併設してアフター5に純粋にスポーツを楽しめなくなるんだろうな。
無名カバネリ※※※
子供の頃の夏休みは、育った場所のせいもあるけど毎日海かプール。友達とチャリンコ乗って真っ黒になってたな。この写真の子供…かわいそうと思うのは視点が偏ってるって事になるのかなあ。
砂浜はまず潮の香りがするからワクワクしてくるもんだと。そして浜辺へ辿り着くとパアッと海が開ける…その記憶が大人になっても子供へ…なんだと思うけどな。
砂浜はまず潮の香りがするからワクワクしてくるもんだと。そして浜辺へ辿り着くとパアッと海が開ける…その記憶が大人になっても子供へ…なんだと思うけどな。
名無しさん
海に簡単に行けない地域に人にはいいかもしれない。
でも何でもかんで「疑似体験」というのもどうかな?
海に行ったことがある人が行くならまだしも、
今の20代なんて「本当の海」に行ったことない人もいるんじゃない。
でも何でもかんで「疑似体験」というのもどうかな?
海に行ったことがある人が行くならまだしも、
今の20代なんて「本当の海」に行ったことない人もいるんじゃない。
名無しさん
タチヒビーチ、安くて良心的。
1回行ってみたいかも。
1回行ってみたいかも。
たろっこ
夏の海の良さを知らないなんて、かわいそうな人たちだな。これも一種の流行りでまたそのうち変わってきますよ。
名無しさん
実際、海の恵みやありがたさ、偉大さを感じにくくなっていると思います。
レジャー産業が少しでも盛り上がれば、まあいいんですかね。
レジャー産業が少しでも盛り上がれば、まあいいんですかね。
名無しさん
SNSの為に外出して
大した用事もないのに歩きながらLINE三昧。
うつむいて必死にスマホをいじって
唇が半開きになってる人を見ると
かわいそうに思える。
あの45平方センチメートルに
全てをかけてる感じがして気の毒。
大した用事もないのに歩きながらLINE三昧。
うつむいて必死にスマホをいじって
唇が半開きになってる人を見ると
かわいそうに思える。
あの45平方センチメートルに
全てをかけてる感じがして気の毒。
momo
それ、砂丘じゃないですかね?
名無しさん
インスタ内容磨くより
自分を磨け
自分を磨け
名無しさん
まあ人混みの海よりましかな。本当の綺麗な海は感動するぞ。
名無しさん
海は、宮古島のホテルの前のビーチでカニを捕まえたり、砂のお城を作って遊びました。良い記憶です。
名無しさん
昔、インスタがない時代、ロンドンのBARに海砂を敷き詰めた、ビーチバーがあったな。
名無しさん
年齢的にももう海水浴に行きたいとは思わないが、元々浜育ちなので海は好きです。海際の洒落たホテルに泊まって、海を眺めつつテラスでのんびりお茶を飲んだり、波打ち際でちょっと足だけつけて遊んだりするくらいならいいなと思う。旅行で訪れた沖縄の海は本当に綺麗で、今でも忘れられない。
一部の人には需要があるのでしょうが、自分は潮風も吹かないハリボテのビーチになど興味はありません。どんなに写真映えしても、写真を見た時に甦る本物の記憶がない以上、偽物は所詮偽物でしかない。
一部の人には需要があるのでしょうが、自分は潮風も吹かないハリボテのビーチになど興味はありません。どんなに写真映えしても、写真を見た時に甦る本物の記憶がない以上、偽物は所詮偽物でしかない。
名無しさん
インスタに
興味の無い人はたくさんいますから
興味の無い人はたくさんいますから
名無しさん
海で遊ぶことは年々低下してるからな。神奈川県、千葉県のイメージ低下も当然。
名無しさん
インスタ・SNS…芸能人や商売してる人なら理解できるけど・・・
自己満足?かまってちゃん?実生活が寂しいんでしょうか?必死さが間抜けだな・・・
自己満足?かまってちゃん?実生活が寂しいんでしょうか?必死さが間抜けだな・・・
名無しさん
海がないのにビーチといえるのか?
名無しさん
海離れしてるの?
若者の海離れは車を持ってない影響、ファミリー層の海離れは原発汚染水垂れ流しの影響だと思います。
若者の海離れは車を持ってない影響、ファミリー層の海離れは原発汚染水垂れ流しの影響だと思います。
名無しさん
インスタ映え…(-_-;)
一生懸命撮っている姿を見てる方が面白い。
一生懸命撮っている姿を見てる方が面白い。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事