ビットコインだけで一週間生活してみた結果・・・www
ビットコインが急騰している!
10月10日時点で1ビットコイン=54万円前後と、昨年末から4倍以上に上昇した。
投資対象として脚光を浴びる仮想通貨だが、決済手段としてはどうか。
記者が1週間にわたってビットコイン「だけ」の生活に挑戦し、通貨としての実力を体感してみた。
詳しくはこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171014-00010001-nikkeisty-bus_all&p=1
日常生活に活かすには課題もまだまだあるようだ…
今後の普及に期待したい!
世間の声
名無しさん
数日で値が半分になる事も有り得る仮想通貨を生活の一部に使うとかおかしく無いか?
ビットコインが上がったから100万の買い物しようと移動してる間に暴落して50万しか口座になかったとかあり得そう。
ビットコインが上がったから100万の買い物しようと移動してる間に暴落して50万しか口座になかったとかあり得そう。
名無しさん
電子マネーの方が全然良い。
手数料払うどころかポイントがもらえる。
手数料払うどころかポイントがもらえる。
名無しさん
ビックカメラがなかったら、最低限の生活すら出来なかった。
という一番大事な現実を伝えないのはなにか意図があるのだろうか。
まあ、1%の還元を期待しつつコンビニやスーパーで
クレカ利用をしてる身からすると、決済手数料に
一回200円とかバカかと、どんだけ浮世離れしてんだ
という、なんともくだらない現状だな。
という一番大事な現実を伝えないのはなにか意図があるのだろうか。
まあ、1%の還元を期待しつつコンビニやスーパーで
クレカ利用をしてる身からすると、決済手数料に
一回200円とかバカかと、どんだけ浮世離れしてんだ
という、なんともくだらない現状だな。
明るい未来!!
やはりバクチと思ってしまう。
osakananiwa
ビットコイン以前に、まずは、クレカ会計&スマホ会計の普及が先だと思う。
名無しさん
結局は、ビットコインだけじゃ暮らせないって事じゃん。
限られた使える店に行くために現金投資とか激しく本末転倒な話
限られた使える店に行くために現金投資とか激しく本末転倒な話
名無しさん
ネタとして見てもつまらん。
名無しさん
自販機だの電車だの、クレジットカードすら使えない場所ばかり挙げて何を言ってるんだか
名無しさん
そういう意味か
ビットコインの投資で儲けて生活する話かと思ったw
ビットコインの投資で儲けて生活する話かと思ったw
名無しさん
ビットコインの価格が不安定なら日本円持ってた方がまし。しかも手数料200円とかあほらしいやろ。1日2回買い物するとしてひと月400×30=12000円とか詐欺だろw
名無しさん
日本円に替えるときの手数料や換えた金額に税金がかかるんですよね・・・
使えないお店も多いし、急に使えないお店だらけになるかもだし
そもそも、まともなお店は扱っていないという印象がある
胴元が中国だし
マウントゴックス事件もあるし・・・
怖いねえ
使えないお店も多いし、急に使えないお店だらけになるかもだし
そもそも、まともなお店は扱っていないという印象がある
胴元が中国だし
マウントゴックス事件もあるし・・・
怖いねえ
名無しさん
サバイバルファミリー、って映画を見て
アナログ生活を見直そうと考えてたところでした笑
仮想通貨のメリットさえ伝わらない記事
アナログ生活を見直そうと考えてたところでした笑
仮想通貨のメリットさえ伝わらない記事
(;´Д`A
ビットコイン、何年か前にハッキングされたとか言い張って大問題起こしたよね?
あれって解決したの?
数百万単位の損した人結構いたよね。
あれって解決したの?
数百万単位の損した人結構いたよね。
名無しさん
記事は面白かったです。
けど、ビットコインを使える場所が限られていて、便利とは思えませんでした。
けど、ビットコインを使える場所が限られていて、便利とは思えませんでした。
名無しさん
かなり危険な仮想通貨だな。
値段の暴落とか聞いたら怖すぎて使えないわ。
よくそれだけを使って生活しようと思ったな。
これはないわ。
値段の暴落とか聞いたら怖すぎて使えないわ。
よくそれだけを使って生活しようと思ったな。
これはないわ。
名無しさん
たしかアメリカの金融機関のトップがビットコイン自体が詐欺だと断言していたがその辺りの記載が見当たらないのは何故?ステマを疑ってしまう。
BillKenjiの民主主義と国民審査
日経新聞も日経赤旗新聞になって4年くらいたってしまった
中国の国家的詐欺事業を宣伝する会社になってしまった
中国の国家的詐欺事業を宣伝する会社になってしまった
名無しさん
そもそもビットコインの仕組みって一般人に参加させて、金持ちが大金使って相場を動かして儲ける投資ではないですか?投資を考えると金持ちの勝ちで終わる気がするのですが違いますかね?
名無しさん
色々と問題点がわかり,参考になりました
・アプリを立ち上げて支払い手続きの時点で面倒
・ATMの利用ですらもう何年も手数料払ってないので,決済の度にかかるのなら論外,1円も払いたくない
・数値が細かすぎて読み辛い,ハイパーデフレみたい
・現状,新興国の外貨預金や先物取引の替わりにはなっても,日常の決済には向かない,あとは外貨の両替くらいなら?
・ドル円やユーロ円くらいに変動が安定して,取引所に信用ができれば,検討の余地あり
・アプリを立ち上げて支払い手続きの時点で面倒
・ATMの利用ですらもう何年も手数料払ってないので,決済の度にかかるのなら論外,1円も払いたくない
・数値が細かすぎて読み辛い,ハイパーデフレみたい
・現状,新興国の外貨預金や先物取引の替わりにはなっても,日常の決済には向かない,あとは外貨の両替くらいなら?
・ドル円やユーロ円くらいに変動が安定して,取引所に信用ができれば,検討の余地あり
名無しさん
きっと思った人も多いと思うけど、大手町から有楽町まで余裕で歩けるし、
日本橋も歩ける。
なんなら新宿も歩いていけるけど最初の最初でまさか有楽町行くのにヘルプカード使ってこいつ実験向いてねーなと思った。
日本橋も歩ける。
なんなら新宿も歩いていけるけど最初の最初でまさか有楽町行くのにヘルプカード使ってこいつ実験向いてねーなと思った。
bigsmile
通常のカード使われると店側は同じようにかなりの手数料とられる
アメックスは8%だったかな?
1万売上で手数料800円を負担している
ぼろ儲けでないかぎりこれはかなりキツイ。
ビットコインも顧客以外に店も負担しているのかな?
だったら扱うのは嫌だなぁ。
アメックスは8%だったかな?
1万売上で手数料800円を負担している
ぼろ儲けでないかぎりこれはかなりキツイ。
ビットコインも顧客以外に店も負担しているのかな?
だったら扱うのは嫌だなぁ。
名無しさん
ビットコインが上がっている理由は単純で、円(現金)に戻せないからです。なぜ戻せないかというと所得税(累進課税)がかかるからです。これはビットコインを使用するときも同じで所得税がかかります。
将来、分離課税になったとき、ビットコインは売られるでしょう。なぜなら税金が20%で済むからです。その時までに逃げるのをお勧めします。
ビットコインを買うことは未来に投資することだと言いますが、なぜ未来にビットコインがあるのでしょうか?ブロックチェーンの技術がなぜ進化しないのでしょうか?見つめる先は近い将来ではなく、遠い未来です。その遠い未来に投資すべきです。ビットコインは既に陳腐化されています。
一つ例を出すと、マイナーが購入するマイニング専用PC、そしてPCを構成する各種機器はどこで製造されているでしょうか?
いつでも勝者はルールを作る側です。ルールに踊らされるのはできる限り避けるべきです。
将来、分離課税になったとき、ビットコインは売られるでしょう。なぜなら税金が20%で済むからです。その時までに逃げるのをお勧めします。
ビットコインを買うことは未来に投資することだと言いますが、なぜ未来にビットコインがあるのでしょうか?ブロックチェーンの技術がなぜ進化しないのでしょうか?見つめる先は近い将来ではなく、遠い未来です。その遠い未来に投資すべきです。ビットコインは既に陳腐化されています。
一つ例を出すと、マイナーが購入するマイニング専用PC、そしてPCを構成する各種機器はどこで製造されているでしょうか?
いつでも勝者はルールを作る側です。ルールに踊らされるのはできる限り避けるべきです。
名無しさん
ビットコインは、高騰し過ぎて今から購入する人は少ない。つまり、暴落して庶民に手が出る価格にならない限り衰退してくと思うが、下落は本末転倒。だから、総合的に見ても近いうちに崩壊するシステムだと思う
名無しさん
利便性が上がらないと、投機としても危ない
名無しさん
万が一北朝鮮が核を空中で爆発させて核の電磁波で、コンピュターが制御不能になったら、ビットコインは、どうなってしまうんだろう?あと太陽フレアーも気になる。仮想通貨は、ちょっと怖いかな。今はまだ不便だし。
名無しさん
記事にもならないグダグダ文章
ビックカメラなかったら生活できてないじゃない?
ビックカメラなかったら生活できてないじゃない?
阿腴
結局、日常ではなかなか使い道がなくて不便ってことなんですね。
名無しさん
創作話に見える。
山田小太郎
名無しさん
まず最初から大手町から有楽町まで電車で行くのが謎。
普通に徒歩圏内じゃないの?
普通に徒歩圏内じゃないの?
名無しさん
無理すればなんとか「ビットコイン」でも買い物できる、ということはよく分かったが、いま使ってる「Suica」や「Edy」や「QUICPay」や「WAON」とかから乗り換えるメリットはなんなの?
これらは「数秒」どころか「ワンタッチ」で決済可能だし、交通系Felicaだと交通機関も「ワンタッチ」で乗れるんだけど。
ついでに言うと、ApplePayもよう分からん。
「Suica」「PASMO」レベルを目指してるらしいけどもう追いつけないと思うよ。
これらは「数秒」どころか「ワンタッチ」で決済可能だし、交通系Felicaだと交通機関も「ワンタッチ」で乗れるんだけど。
ついでに言うと、ApplePayもよう分からん。
「Suica」「PASMO」レベルを目指してるらしいけどもう追いつけないと思うよ。
名無しさん
将来普及する普及するって言うけどさ、クレカなら同じく現金をもちあるかなくてもいいし、手数料もかかるどころかポイント還元あるわけだけど、どういう理由でクレカがビットコインに入れ替わるんだろ?クレカと電子マネーだけでも既に現金をもちあるかない生活は充分できるのに。
これ、わかる人いますか?
条件がクレカと同じになったとしてもすでにクレカ使ってる身分としては率先して乗り換える理由がないと思ってしまう。
これ、わかる人いますか?
条件がクレカと同じになったとしてもすでにクレカ使ってる身分としては率先して乗り換える理由がないと思ってしまう。
名無し
ビットコインの恐ろしい所は、年初の10万円以下の時でも高いと感じたし、58万の高値を更新した後に中国の規制問題他で30万まで急落しても高いと感じ、そして今60万を越えている所。
バブルかもしれないが、どこまで続くバブルなのか本当に分からない。
仮想通貨の市場規模は超巨大企業程度であり、まだまだ黎明期。懐疑的に思っている人が多い今は、まだチャンスが残っているのかもしれない。
バブルかもしれないが、どこまで続くバブルなのか本当に分からない。
仮想通貨の市場規模は超巨大企業程度であり、まだまだ黎明期。懐疑的に思っている人が多い今は、まだチャンスが残っているのかもしれない。
名無しさん
いや、タスヴェリカード?使いすぎやろ。
電車で使えないとか初めから分かり切ってることやねんから、歩けばいいのに。
1週間生活してみるいうて、途中ラーメン食いに行って現金使うとか、絶対あかんやん。
電車で使えないとか初めから分かり切ってることやねんから、歩けばいいのに。
1週間生活してみるいうて、途中ラーメン食いに行って現金使うとか、絶対あかんやん。
名無しさん
文章の内容はどーでも良いが、歯医者さんが胸が当たってそうで、行きたくなった
名無しさん
何したかった記事なの?ビットコインは現実的でないってことを言いたっかったのか?
ビットコインを使って暮らしてみましたって記事なら自身のブログでよかんべさw
ビットコインを使って暮らしてみましたって記事なら自身のブログでよかんべさw
名無しさん
最初のPASMOチャージはOKなのか。
そしたら、PASMOでコンビニやらIC対応自販機やら使えるからあまり意味ないような気が。
そしたら、PASMOでコンビニやらIC対応自販機やら使えるからあまり意味ないような気が。
名無しさん
手数料が安いのがと聞いてるがので意外でした。消費税もつくと
10%?給料をビットでもらうとどうだろう。ビッグカメラの食品がお得だが、焼き肉おひとり様で6000円とは優雅な生活だ、ぼられてないよね。次にもっと企画したら面白そう。
10%?給料をビットでもらうとどうだろう。ビッグカメラの食品がお得だが、焼き肉おひとり様で6000円とは優雅な生活だ、ぼられてないよね。次にもっと企画したら面白そう。
名無しさん
仕事辞めてビットコインの投資で生活するのかと思ったら違うのか。
名無しさん
とても参考になりました。
ビットコインの取引レートから、どのように支払いが成立するのか疑問に思っていたのですが、ビットコイン自体を巨額の紙幣として扱うような形なんですね。
ただ他の方のコメントにもあるように変動幅が大きい現状では、私は信用通貨として使うにはリスクが高いので使わないですね^^;
FXの炎上騒ぎみたいに資産を霧散させる人がいませんように(-人-)
ビットコインの取引レートから、どのように支払いが成立するのか疑問に思っていたのですが、ビットコイン自体を巨額の紙幣として扱うような形なんですね。
ただ他の方のコメントにもあるように変動幅が大きい現状では、私は信用通貨として使うにはリスクが高いので使わないですね^^;
FXの炎上騒ぎみたいに資産を霧散させる人がいませんように(-人-)
ちゃんケン
ビットよりクレカでよくない?
uryu
クレジットカードあれば、現金引き出すの月1回で済むくらいの世の中に既になってる。
なんか損ばっかりしてるし、ビットコイン使うことの利点が感じられない記事でした…。
なんか損ばっかりしてるし、ビットコイン使うことの利点が感じられない記事でした…。
ネットにも良識を
あれだけの騒動があったのに、高騰とか意外。
とっくにフェードアウトしたかと思ったよ
とっくにフェードアウトしたかと思ったよ
名無しさん
ビットコインでとことんお金の無駄遣いしてみたという記事の方が面白かったね。一週間で破産しました!みたいな。
名無しさん
予想通り過ぎる結果だなぁ。
moimoi
周りでやっている人もチラホラ出てきた。
勧められたりするけど、自分はちょっと。
株なら適正株価を割り出せるし、外貨なら数十年と長い値動き履歴から相場観がわかるけど、
1ビットコインが何十万というのは高いのか安いのかさっぱりわからない。
あと、取引所が潰れたら自分のビットコインが無くなってしまうのもリスク。
勧められたりするけど、自分はちょっと。
株なら適正株価を割り出せるし、外貨なら数十年と長い値動き履歴から相場観がわかるけど、
1ビットコインが何十万というのは高いのか安いのかさっぱりわからない。
あと、取引所が潰れたら自分のビットコインが無くなってしまうのもリスク。
名無しさん
ビットコインイコールギャンブルでしょ
名無しさん
ビットコインっていう通過、全然使えないやん。
名無しさん
上がった時に理由を考えないで飛びつくからいきなり下がったように見えて大損こくのが投機商品や
取引所がガンガン閉じとるのにテレビCM打ったり値上がりしてたら「誰が」カネ出したのか調べると面白いで
取引所がガンガン閉じとるのにテレビCM打ったり値上がりしてたら「誰が」カネ出したのか調べると面白いで
ぽち
参考になりました。
名無しさん
仮想「通貨」なのにここまで通貨として機能していない物をなぜ投資対象にするのだろう
金みたいに乱降下するレートも変
金は現実に存在し、その希少鉱物の価値もまた現実に存在する
だがビットコインはなにがそんなに希少なのだろう?
現実の金銭を使って価値の変動が激しい外国通貨(しかも消滅したら保証先が見つからない)を買ってるのと同じなのにそこまで投資目的として考えるのはなぜだろう
一度冷静に考え直してはどうか
金みたいに乱降下するレートも変
金は現実に存在し、その希少鉱物の価値もまた現実に存在する
だがビットコインはなにがそんなに希少なのだろう?
現実の金銭を使って価値の変動が激しい外国通貨(しかも消滅したら保証先が見つからない)を買ってるのと同じなのにそこまで投資目的として考えるのはなぜだろう
一度冷静に考え直してはどうか
名無しさん
普通に何所で使えるか、使ったらどうなったかで良くね?無意味な縛りと柿の種の件は必要ないね。
arukaaru
給料がビットコインだったら、絶対ヤダ!
自分としては投資の対象として余裕があれば、お遊びで考える程度だね。
自分としては投資の対象として余裕があれば、お遊びで考える程度だね。
名無しさん
まあ、面白い記事ではある。通貨と言えど仮想であり、自分は投機の域を出ないと思っているのでタイミング良く日本円に変えるのが普通であろう。
現状あまり意味のない挑戦ではあるな。
まともに考えると日常的な使用はかなり無理がある。ビットコイン自体は、まだまだ胡散臭いと思っている人達も多いので。
現状あまり意味のない挑戦ではあるな。
まともに考えると日常的な使用はかなり無理がある。ビットコイン自体は、まだまだ胡散臭いと思っている人達も多いので。
名無しさん
1ビットコイン54万円。昔のクイズ番組の賞金でギャグ的に使われたリラ(1リラ0.07円)ですら全くかけ離れている。日常で使うようなものではないのは明らかでしょ。
粘菌生活者
犯罪がらみの決済には利用できると思うが一般生活でビットコインを使う理由がわからない。話題性で扱う店もあるが価値が不安定だから一般商店では扱いたくないだろう。
名無しさん
これって法的にはどういう扱いなんだ?
例えば詐欺にあったとしても、通過じゃないし(?)
物理的な物でもない、被害はどうなるんだか?
例えば詐欺にあったとしても、通過じゃないし(?)
物理的な物でもない、被害はどうなるんだか?
名無しさん
手数料高すぎそういうのが少なくて世界どこでも使えるのが魅力だったはずなのに。
名無しさん
現状では使える店舗がまだまだ少ないという事、値上がりしすぎて手数料が割高になってしまったという事ですね。
ネームバリューから決済手段として取り入れるところは増えているでしょうけど後発の通貨に比べると性能が劣ります。
普段使う決済方法としては別の通貨にいずれ役割が移るのではないでしょうか。
資産としてビットコインの価値は上昇していくと思いますのでそれを他の通貨に砕いて使うのが主流になるのかなと予想してます。
ネームバリューから決済手段として取り入れるところは増えているでしょうけど後発の通貨に比べると性能が劣ります。
普段使う決済方法としては別の通貨にいずれ役割が移るのではないでしょうか。
資産としてビットコインの価値は上昇していくと思いますのでそれを他の通貨に砕いて使うのが主流になるのかなと予想してます。
モナカ
ビックカメラでは、ビットコインの支払いでも、ビックポイントはつくのかな?
名無しさん
タス・ヴェリカードが凄いという記事か?
カードじゃなく現金でいいやんけ
カードじゃなく現金でいいやんけ
名無しさん
仮想通貨の種類が多くなりすぎてる感じがしますね。
データが消ない保証もないし、不安の方が多いので使いたいとか持ちたいともおもわないですね。
データが消ない保証もないし、不安の方が多いので使いたいとか持ちたいともおもわないですね。
名無しさん
こんなに乱高下してる仮想通貨で支払いすると大損してるんじゃないのか?仮想通貨で出た利益で生活するのが今は正しいと思う。
名無しさん
ビットコインを使う側の立場の記者が、
ビットコインの上昇を気にせず、下落を気にするのも
不思議な話ですね。
払ったビットコインの価値が上昇したのなら、
しまった!と思いますよね。
逆に、払ったビットコインの価値が下落したのなら、
使って良かったと思うはずですが。
ビットコインの上昇を気にせず、下落を気にするのも
不思議な話ですね。
払ったビットコインの価値が上昇したのなら、
しまった!と思いますよね。
逆に、払ったビットコインの価値が下落したのなら、
使って良かったと思うはずですが。
名無しさん
クレジットカードの方が汎用性はもちろん、
安定性、セキュリティ、決済の速さなどの利便性は
比較にならないほど優れている。
ビットコインは単なるトレンドだけだろう。
投機商品の一部だと思っている。
安定性、セキュリティ、決済の速さなどの利便性は
比較にならないほど優れている。
ビットコインは単なるトレンドだけだろう。
投機商品の一部だと思っている。
名無しさん
1ビット54万円。単位が侵し過ぎるよね。
支払いで、0.000こんな単位まで。
円換算したら?こんな計算やってられんよ!
1ドルを円だとやりやすいけど。
ユーロやポンドだと、少し面倒になる。
ビットコインの利点は、国を跨いで取引するのに税金逃れ為替レートの影響がない。これだけじゃ?
日本国内で使うのには、面倒なだけだと思うけど。
支払いで、0.000こんな単位まで。
円換算したら?こんな計算やってられんよ!
1ドルを円だとやりやすいけど。
ユーロやポンドだと、少し面倒になる。
ビットコインの利点は、国を跨いで取引するのに税金逃れ為替レートの影響がない。これだけじゃ?
日本国内で使うのには、面倒なだけだと思うけど。
天才
ビットコインは信用で成り立っている。イーサリアムなど他の仮想通貨も出てる。どんどん仮想通貨を勝手に作ればいい。いずれ全ての仮想通貨が急落する日が来るような気がする。
名無しさん
面白そうな試みかと思ったら、内容が凄くつまらなかった。
キョンの名前
余裕のある金でビットコインを買って、値上がりのタイミングで上がった分だけ買い物。値下がりしたらじっと待つ。手数料も含めて計算して、常に元本を残す。
っていう風に使えば、ロハで物が手に入る。
まぁ、それにどれくらい手間がかかるかちょっとわからないが、そういう実験もしてみたら?
っていう風に使えば、ロハで物が手に入る。
まぁ、それにどれくらい手間がかかるかちょっとわからないが、そういう実験もしてみたら?
名無しさん
ゆるゆる設定過ぎる
全然暮らせてない
全然暮らせてない
名無しさん
車検を受けるために一旦円に換えたら、
その後上がって車が買える値段になってしまった。
今は使う時期でもないし使うメリットもないかな。
値段が揺れるので1000万まで行って変動比率が減るまで本格的に使えないだろうね。
その後上がって車が買える値段になってしまった。
今は使う時期でもないし使うメリットもないかな。
値段が揺れるので1000万まで行って変動比率が減るまで本格的に使えないだろうね。
y
古い人間だからか、やはり現金以外はいつでも危機感がある。怖いです。クレジットカードも、使い方によっては大失敗するし、ある意味借金だし。仮想通貨なんてもう訳分からんです。
空中殺法
日経も落ちたなあ。ひどい記事だ。
名無しさん
手数料200円喉が渇いてボトル飲料を1本買ったら手数料の方が高くなるのね。何度もこうして取り上げられても、やはり素人目にはマリオゲームのコイン的なイメージしか無いのです。一日中パソコンに向き合える人達には、面白いお金儲けに成るのかも知れませんが、やはり身体を動かし、言葉を発しての仕事をして収入を得た方が良いなと思っています。
名無しさん
ビットコインに良い印象は何一つ無い
気持ち悪い、嫌な時代になったと思う
気持ち悪い、嫌な時代になったと思う
名無しさん
ビットコイン以外の仮想通貨ってどうやって使われてんのかマジ疑問
いばら彩
自社のタスベリカードの優位性を書いてるのね。宣伝です。最近の記事は手が込んでるけどつまらんね。
名無しさん
1回200円の手数料は高いなぁ。1週間で10回買い物したら2000円、月で8000円の手数料。これだと金持ちしか使えないと思うけどな。
名無しさん
ビットコインの前に、
一切の現金を使わずに暮らせるのかやってみてほしい。
都会では難しくないだろうけど、1円も現金を使うことなく暮らせるのか?
一切の現金を使わずに暮らせるのかやってみてほしい。
都会では難しくないだろうけど、1円も現金を使うことなく暮らせるのか?
名無しさん
記事よりもコメントの方が面白い。
何も学習しないで感覚だけでの反論が8割以上といったところか。こういうのが爬虫類脳で脊髄反射で今井!とか希望!とかなってしまう。
反対意見を出すのであれば、ある程度精通してから技術的懸念を出すべきものだが、すべて感情論だもんな。笑える。
一番怖いのはハッキング。
殆どの人が海外送受金などは必要ないだろうけど、必要な俺にとっては仮想通貨は心からありがたい存在。0分から12時間の間に手数料数百円で送金できる。しかも海外と日本の取引所でBTCの値段が開いていることも頻繁に起こるから、それで・・・・
何も学習しないで感覚だけでの反論が8割以上といったところか。こういうのが爬虫類脳で脊髄反射で今井!とか希望!とかなってしまう。
反対意見を出すのであれば、ある程度精通してから技術的懸念を出すべきものだが、すべて感情論だもんな。笑える。
一番怖いのはハッキング。
殆どの人が海外送受金などは必要ないだろうけど、必要な俺にとっては仮想通貨は心からありがたい存在。0分から12時間の間に手数料数百円で送金できる。しかも海外と日本の取引所でBTCの値段が開いていることも頻繁に起こるから、それで・・・・
あと南くん、大手町から有楽町程度は歩けよ。だから太るんだよ。帰りに荷物が多い場合のみ電車を使えばよし。
名無しさん
自分も少し仮想通貨買ってるんだけど、中国が仮想通貨禁止した時の暴落で少し資産減ったよ。
最近また値が上がって来てるんで、大分戻って来てもう少しで元金を回復する感じ
暴落で大分精神をやられたけど、資金が戻れば経験値だったなと思える
仮想通貨に否定的な人も居るけどそれも自由だよ
ただ何も知らないで否定してる人は、一歩を踏み出せない人なのかなとは思う
最近また値が上がって来てるんで、大分戻って来てもう少しで元金を回復する感じ
暴落で大分精神をやられたけど、資金が戻れば経験値だったなと思える
仮想通貨に否定的な人も居るけどそれも自由だよ
ただ何も知らないで否定してる人は、一歩を踏み出せない人なのかなとは思う
名無しさん
ビットコインを所持してますが、
上がったり下がったり常に価格が変動するので眠れない夜が続いております。
上がったり下がったり常に価格が変動するので眠れない夜が続いております。
名無しさん
そんなに批判するような内容でしょうか。
使える場所が増え始めていると言えど、まだまだ通貨になりきれていないねという確認ができたわけで。
クレジットカードが成立してますから、新しいものはt
確かにビットコイン等は投機対象ですが、正しい日本語訳である暗号通貨として見るとブロックチェーンは活かす価値があります。
銀行が管理コスト削減のために独自の暗号通貨を作りましたよね。これからはそういう発展の仕方をするのでしょう。
使える場所が増え始めていると言えど、まだまだ通貨になりきれていないねという確認ができたわけで。
クレジットカードが成立してますから、新しいものはt
確かにビットコイン等は投機対象ですが、正しい日本語訳である暗号通貨として見るとブロックチェーンは活かす価値があります。
銀行が管理コスト削減のために独自の暗号通貨を作りましたよね。これからはそういう発展の仕方をするのでしょう。
名無しさん
仮想通貨のメリットが皆目見当つかない。
海外にもほとんど行かない人、投資とかしない人にはまったく必要ないね。
海外にもほとんど行かない人、投資とかしない人にはまったく必要ないね。
名無しさん
おもしろそうと思ったけど、
ビックカメラにしか頼れてないような。。。
ビックカメラにしか頼れてないような。。。
名無しさん
すぐにお助けカード使いすぎ。それくらい、使えない場所もまだ多いと言いたいんだろうけど、イマイチだった
名無しさん
まだ所有するにはリスク(不確実な変動幅)が大きい。
投機対象としてはそこが面白いんだろうけど、堅実なポートファリオに組み込むのはもうちょっと世界が慣れてからかな。
投機対象としてはそこが面白いんだろうけど、堅実なポートファリオに組み込むのはもうちょっと世界が慣れてからかな。
NaNashi
高い手数料はらってビットコイン使うメリットはない。
名無しさん
えっ?ヒットコインって生活に使う為のコインなのか……
てっきり利ざやで日本円を増やす道具だと思ってた…
てっきり利ざやで日本円を増やす道具だと思ってた…
名無しさん
現ナマが1番
儲かるとか損とかより、見える現金の方が安心だし安全
昔人間だからかも知れないが、人間、楽して美味しい事や話は殆ど無いと思う。
儲かるとか損とかより、見える現金の方が安心だし安全
昔人間だからかも知れないが、人間、楽して美味しい事や話は殆ど無いと思う。
釣れ名人
支払い内容と総額、うち手数料とか、俯瞰できる数字が知りたかったな。まぁ端折ってるんだと思うけど。
名無しさん
1回200円かかるなら買いものの度にATMからおろしてるのとかわらないやん
それにこれ別にドル決済でもいいわけだよね?
それにこれ別にドル決済でもいいわけだよね?
ムエタイ
中国のqrコードによるスマホ決算と比べてみました
1、ほとんどの食堂、コンビニ、スーパーマーケットで使えます、1年間中国全土で1000兆円を動かしています
2.支払手数料はゼロ元です
3。公共の乗り物は共通カードが発行されていて残金が少なくなったら銀行AtМに入金すれば増やすことができます、中国での日常生活ではスマホと乗り物カードで現金は要りません
日本政府はなんもしませんね、消費税を引き上げることには熱心ですが
1、ほとんどの食堂、コンビニ、スーパーマーケットで使えます、1年間中国全土で1000兆円を動かしています
2.支払手数料はゼロ元です
3。公共の乗り物は共通カードが発行されていて残金が少なくなったら銀行AtМに入金すれば増やすことができます、中国での日常生活ではスマホと乗り物カードで現金は要りません
日本政府はなんもしませんね、消費税を引き上げることには熱心ですが
名無しさん
逆にビットコインなんて要らない。
fu
どうやら一般庶民の私には現金支払いの方が気楽です。使える箇所少ないですし
名無しさん
初めて知ったことが多かった。勉強になった。
名無しさん
小数点以下でも取引が出来るのかぁ〜〜知らなかった。だったらなぜ変動が激しい通貨を利用するのだろう?円の価値を麻痺させる?流行りに乗らせてタンス貯金の切り崩し?ギャンブル性の高い通貨だって事はわかった。
きに
スポンサードリンク
「気になるニュース速報」カテゴリーの関連記事